私とゼルダの伝説と

いよいよ来週の火曜日にゼルダの伝説25周年シンフォニーオーケストラコンサート開催がせまってきました。最近は動画でゼルダの伝説の音楽を探して聴いたりして備えてます。せっかく行くのだから、知らない曲ばかりというのももったいないので、ある程度予習をして行こうと思って。
さて、ゼルダの伝説は今年25周年ということですが、自分とゼルダの伝説はどんな関係だったのか、それを思い出してみました。自分がちゃんとプレイしたゼルダの伝説を順に書き出していくと、(カッコの中はソフトの発売日)

  1. ゼルダの伝説 神々のトライフォースSFC・1991年11月21日)
  2. ゼルダの伝説 ふしぎの木の実 大地の章 時空の章(GBC専用・2001年2月27日)
  3. ゼルダの伝説 神々のトライフォース&4つの剣GBA・2003年3月14日)
  4. ファミコンミニ05 ゼルダの伝説1(GBA・2004年2月14日)
  5. ゼルダの伝説 ふしぎのぼうしGBA・2004年11月4日)
  6. ゼルダの伝説 トワイライトプリンセスWii・2006年12月2日)
  7. ゼルダの伝説 風のタクトGC・2002年12月13日)
  8. ゼルダの伝説 夢幻の砂時計(DS・2007年6月23日)
  9. ゼルダの伝説 大地の汽笛(DS・2009年12月23日)
  10. ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D3DS・2011年6月16日)

僕にとっての最初のゼルダの伝説神々のトライフォースを遊んだのは、小学校高学年から中学生になった頃だと思います。友達が持っていて、よく遊びに行ってました。そういえば小さい頃って人気ゲームの発売日なんて全然認識してなかった、いつの間にか発売されてて、誰かが持ってるのでそれを見て買ってもらったり、その友達のウチに遊びに行ったりみたいな感じで。今は発売日とかネットですぐわかるし、事前情報もたっぷりだから昔とは全く違いますよね、保護者の人がかえって大変そうな気がします。
で、その神々のトライフォース。友達のウチでセーブを作らせてもらったりしてみんなで遊んでた記憶があります。ゼルダの伝説ミュージックでいちばん記憶に残っているのがこの神々のトライフォースです。これもなんでいちばん憶えているんだろうと考えたのですが、この神々のトライフォースがいちばん自分でプレイせずに他人のプレイを眺めていた時間が長いからなんじゃないかなと思うのです。自分でプレイしていると、集中してて音楽をハッキリ憶えてないこともある気がします。だから他の人がプレイしているのを横から見ている時間が長かったこの神々のトライフォースの音楽をいちばん憶えているんじゃないかと。闇の世界のフィールド曲とか、デスマウンテンとか好きです。あとふしぎの森?森の聖域?は時のオカリナ以降の方が印象強いけど、神々のトライフォースのふしぎの森もいい感じですよね。
神々のトライフォースより後に遊んだのは携帯機だったり、実家を出てから買った据置機だったりで、結局ひとりでプレイしている感じになりますよね。神々のトライフォースから次のゼルダの伝説を遊ぶまで10年くらい期間が開いていたんだなあ。そのころはN64GCも触れていなかったので、時のオカリナムジュラの仮面を遊んでないんですよね。大学の頃、友達がムジュラの仮面をすすめてたのを思い出しました。
ふしぎの木の実の2本は、GBA本体を発売日(2001年3月21日)に購入したけど、GBAのローンチタイトルで遊びたいのが見つからなかったので、ちょっとに前に出てたふしぎの木の実を買ったんだった。
そしてそのあとちゃんとクリアしてない神々のトライフォースGBA版や初代ゼルダの伝説を買い、ふしぎのぼうしまでGBAで遊んでました。
そしてWiiのローンチタイトルとして発売されたトワイライトプリンセスを、本体と一緒に購入。遅ればせながらの3Dゼルダの伝説初体験。そのあとにGCタイトルも遊べることから風のタクトを買いました。風のタクトは発売時の予約特典が豪華で、GCも確か1万円を切っていたから買おうかな?と思ったんだけど、お金のない学生だったので諦めたことを憶えてます……。
そのあと自分も社会人になりお金も自由に使えるようになったので、WiiGCタイトルが遊べることから、トワイライトプリンセスの後に風のタクトを遊びました。(ここ、抜けてたので14日追記)
DSのゼルダの伝説を遊び、そして時のオカリナ3DSで初体験。まだ夢をみる島ムジュラの仮面も遊んでないですけど、火曜日のオーケストラコンサート楽しみです。あと、リンクの冒険はアンバサダーとしていただきましたが、横スクロールとか敵にエンカウントとかにビックリでした。