nanacoかPontaか、それが問題だ

今朝、今まで最寄りのセブンイレブンの半分以上近いところに新しいセブンイレブンが開店したので、朝から行ってきました。開店時はセールでおにぎりなどが安いんですよ!いくらおにぎりだって安くなるのでこれは食べないと!という感じになります。しかも開店時の商品陳列具合はハンパない!ってくらいの並びようで、なんだか見ていて壮観です。
こうしてかなり近くにセブンイレブンができたものの、依然として最寄りコンビニはローソンであります。最近はPontaも作ったのでPontaポイントを貯めて使う面白さも知ってきたところでありまして、nanacoも使っている身としてどちらにするか迷いどころであります。
自分がnanaco派になったのは、昔働いてたときに外回りで筑後地方の山深いところや海の近くまで行ってたので、そういったところにもよくあるセブンイレブンに自然と行くようになり、小銭出すのも面倒だからnanacoも持つようになったんですよね。ホント、セブンイレブンってどこにでもあるんですよ、奥さん。無いところには無いっていうのはもちろん聞いたことあるけど、例えばここから結構な山ですよっていうところに入っていく手前に最後にあるコンビニはたいていセブンイレブンなのでした。ドミナントとはよく言われるけど、山に入る前後でちょっと寄れるセブンイレブンって感じなんだよねえ。
一方のPontaの魅力はなんといってもお試し引換券ですよ、ご主人。Pontaポイント数十ポイントと引き換えでドリンクやお菓子、アイスがもらえるという引換券です。ポイントを貯めるのはボーナスポイントがつく商品が結構あるので、それを時々買っていれば数十ポイントはすぐ貯まります。そうすれば引き換えできるなんて夢のよう!nanacoにはこのお試し引換券システムがないので、ローソンに行く最大の理由として僕の心のベストテン第1位に君臨しております。
ということで、セブンイレブンもローソンも、どっちも便利すなわちコンビニなんだから、どっちにも行きます、どのみち何か食べないと生きてはいけないんだから。
でもって、セブンイレブンのレジにある年齢ボタンについて昔書いたことがあって(id:gyro:20080425)、これを読ませてもらって同い年だとはっきり確信したもっしゅさん(id:superartlife:20120530#1338393066)も同じこと書いてた。たまにピンクの一番上押してるバイトの女の子いたけど(逆に可愛いかったりする)、本部お膝元の店舗なら審査も厳格なんだろうなあ。自分が日記に書いてた2008年あたりって、ちょうど29歳の端境期で、不安定な僕はあの頃必ずレジを見るようにして、結果をハッシュタグつけてtweetとかしてたけど、そのうち飽きて、最近ではぜんぜん見てない。ちゃんと見たいけど、見たくない気もする。オレの明日は29と49どっちだ!